「Naomiさん、『愛について』コラムを書いて頂けませんか?」 4月配信分の「舩井メールマガジン」を書かせて頂いたご縁で 今回の「愛について」の・・・
- 決めたいと想っているのに、決めない。 したいと想っているのに、しない。 自分が「決めたい、したい」と望んでいるのに そうしない自分でずっといると ・・・
- 目に見える現象が違っても それらの現象が起こる根本原因は同じです。 だから、目に見える現象だけで原因を見つけようとか そこだけ改善しても、根本が解・・・
- 自分で「自分はこうだ」と想い込んでいることこそが 一番の悩みや問題を解決するのに邪魔をしていることがあります。 自分は、こういう人 自分は・・・
- 今が保証されたまま、現状を維持したまま 新しい世界に行くことはできません。 新しい世界に行くには、必ず先に手放すことが必要です。 ・・・
- こんな風にしてほしい こんな風であってほしい 人は、相手にはついつい完璧を求めがちです。 自分のことは棚にあげておいて。 相・・・
- 今までにないことをしようと想えば 最初から「それ、いいね!」と受け入れてもらえないことを 覚悟することです。 そんなの聴いたことないよ ・・・
- 自分が自分を否定しない人生を歩む方が楽しいのに 人はしばしば、他人が自分を否定しない人生を生きようとします。 その方が、楽だと想うのです。 その方・・・
- 続かない、のは そこに熱い想いがないからです。 熱い、というのは、何も目に見えて誰かに 「あなた、燃えてるわね!」と言われることではありません。 ・・・
- お腹の中ではできると想っているのに 口ではできないということ。 お腹の中では自信があるのに 口では自信がないということ。 お腹の中で・・・
- 何かと比べて幸せだと想うのは 本当の幸せではありません。 比べる対象がなくても幸せだと想えることが 本当に幸せなことなのです。 ・・・
- 身近にいる人の言葉ほど 当たり前過ぎて素直に聴くことができません。 何度も同じことを言われると 「聞き飽きた」 「もういい、・・・