Soul Tasting Therapy(ソウルテイスティングセラピー)
味わうことは、感じること。
香りを嗅ぐことは、心に触れること。
魂の声を“そっと味わう”セラピーです。
日々の慌ただしさの中で
自分の本当の気持ちを見失ってしまうことはありませんか?
考えすぎて分からなくなるとき
心を整える鍵は、「感じる力」に戻ることです。
ソウルテイスティングセラピーは
味覚や香りという五感の入り口を通して
あなたの内側にある“本音”や“感情”を
やさしくひらいていきます。
ワイン、日本酒、コーヒー、アロマなど
日常に寄り添う“香りと味”をツールに
あなたの魂の奥にやさしく問いかける時間です。
深く考えなくても大丈夫。
感じたまま、味わうままに。
目の前の一杯が、あなたの心や魂を語り出します。
*セラピーのラインナップ*
🌿サーキュエッセンス・アロマセラピー
アロマ × 魂の記憶セラピー
香りが呼び起こす、過去と未来の自分
香りには、魂の記憶にダイレクトに触れる力があります。
ある香りが懐かしさや安心感をもたらしたり、
なぜか涙があふれるような体験をしたことはありませんか?
香りを通して、潜在意識の奥に眠る想いや記憶を呼び起こし、言葉にしていきます。
目を閉じ、香りにゆだねる…そんな時間が、次の一歩のヒントになります。
詳細は、こちら
🍷ワインセラピー
たとえば、ワイン × 内なる女性性セラピーとして。
感性・柔らかさ・受容性をひらくワインの深い香りと味わいに導かれ
心の奥の“感じる力”を丁寧にひらく時間です。
日常では抑えがちな「女性性」の感覚や直感、柔らかさにそっと触れ
“受け取る”ことや“委ねる”ことへの抵抗をほどいていきます。
グラスの中の世界が、あなたの内面を映し出してくれますよ。
詳細は、こちら
🍶日本酒セラピー
たとえば、日本酒 × 感情解放セラピーとして。
滞った感情を、ゆるやかにほどく
お米の温もりと自然のめぐみが凝縮された日本酒は
どこか懐かしく、安心感を呼び起こす存在。
抑えてきた感情、忘れていた本音が、香りとともに静かにあふれ出します。
深く息を吸いながら、自分の感情をジャッジせずに眺める時間。
優しい対話で、感情の滞りが少しずつ流れ出します。
詳細は、こちら
☕️おうち焙煎コーヒーセラピー
たとえば、コーヒー × 思考と感情のバランスセラピーとして。
“わたし”の今を、香りとともに見つめる
慌ただしい毎日の中で、思考と感情のバランスを崩していませんか?
一杯のコーヒーを静かに味わう時間は
思考を少し脇に置いて、“今ここ”に意識を戻す小さな儀式。
香ばしさ、苦味、温かさ…
味わいの中に、今のあなたの心の状態が映し出されていきます。
詳細は、こちら
🥢MY箸YOUR箸セラピー(休講中)
詳細は、こちら
*セラピーの養成・認定講座*
こちらは、セラピー・ワークショップを開きたい
広めて伝えていきたい人向けの講座です。
🌿サーキュエッセンスアドバイザー養成講座
詳細は、こちら
☕️おうち焙煎コーヒーセラピスト認定講座
詳細は、こちら
🥢MY箸YOUR箸カラーセラピスト養成講座(休講中)
詳細は、こちら