Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Category:

Naomi言霊

  • Naomi言霊

    傍観者を巻き込むには「面白そう」と想わせること。当事者の負担は多大でも、必ず真のリーダーになれる

    2015年9月21日
  • Naomi言霊

    時間を掛けて蓄積されたものは時間を掛けて手放していくしかない。今なら分かる、そんな時は必ず来る。

    2015年9月21日
  • Naomi言霊

    人は、自分の時間価値やエネルギー価値を何倍にもしてくれる人と一緒にいたいと想うもの。

    2015年9月19日
  • Naomi言霊

    嫌いなことでも好きなことでも、挑戦し、継続し、孤独に打ち勝ち、批判に負けない人が上手くいく。

    2015年9月19日
  • Naomi言霊

    響くモノというのは、それを完成させる時間ではなく、そこに至るまでに掛けた時間でできる。

    2015年9月16日
  • Naomi言霊

    悩むのは答えを出さない状態を続けるということ。まずは何でもいいから答えを出してやってみること。

    2015年9月14日
  • Naomi言霊

    マナーは自分をキレイに見せるためのものではなく、相手の立場を守るもの。

    2015年9月14日
  • Naomi言霊

    運に好かれる人というのは自ら動く人。運はモノや人を動かす人が好き。

    2015年9月12日
  • Naomi言霊

    自分の道を歩ける人は自ら情報発信している人。いつも受け身の人が歩ける道は他人が作った道しかない。

    2015年9月11日
  • Naomi言霊

    自ら守られた世界を飛び出し自らの道を自らの足で歩くとき、初めて自らの成功がそこに存在する。

    2015年9月10日
  • Naomi言霊

    才能だけではスターになれない。その才能を見い出してくれる人と開花できる環境との出会いが必須。

    2015年9月10日
  • Naomi言霊

    いつ成功するかどうかは分からない。でも、諦めた時点で成功することがないことは確定する。

    2015年9月10日
  • Naomi言霊

    叶わないと諦めてしまうのはそこが遠い世界だと想い込んでいるから。その世界を日常にすれば想いは叶う

    2015年9月8日
  • Naomi言霊

    やりたいことがあればまずその世界の仕組みを理解する。理解なしにがむしゃらに頑張っても成果は出ない

    2015年9月7日
  • Naomi言霊

    迷ったり悩んだりしたときは初心に戻る。必ず心が落ち着いて元気になるから。

    2015年9月7日
  • Naomi言霊

    当たり前のように今日と同じ明日が来ることはない。その人に明日がなくてもあなたは後悔しないですか?

    2015年9月7日
  • Naomi言霊

    あちらの世界に唯一持って帰れるのは「魂」だけ。今、何を失うことが一番怖いですか?

    2015年9月7日
  • Naomi言霊

    雨の後の太陽が眩しい程輝くように、想いっきり泣いた後の笑顔は眩しいくらいに美しい。

    2015年9月5日
  • Naomi言霊

    今まで漠然とやっていたことを意識してやってみる。明らかに目に見える結果が変わってきます。

    2015年9月3日
  • Naomi言霊

    持っている能力は温存するとそれ以上伸びない。出し切るからまた上へ上へと伸びていく。

    2015年9月2日
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 146

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,905)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ありがとうございます ありのままの自分で生きる いつもと変らない ご縁の法則 ぶつかること エネルギーが宿る エネルギーの無駄使い キーワード ジェフリー・バワ チャンス 一緒に 京都 人生を豊かにするもの 働き方 初めて 判断力 原点 図々しい 変わらないもの 好きなこと 妬み 婚活 情報 日本人の魂 本質を突く 本音 果たす 気付き 水の大切さ 温度 目の前 真面目に生きる 神戸 絆を深める 育った環境 自信をなくす 自分の哲学 自分を大切にする 説教 謙虚 輝く未来 選択を変える 鍵 開運スポット 頑張るということ

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 人は感情の生き物。だから、心がないものには響かない。

    2025年11月6日
  • 何かを詰め込むより、何もない自分を受け入れる。「すでに満ちている存在」として信じきること。

    2025年10月31日
  • もっとも静かで力強い世界の変え方は、自分の心を澄ませること。

    2025年10月31日
  • 叶えるより、委ねる。自分の願いを宇宙に預けるように静かに手を放したとき、目には見えない采配が動きはじめる。

    2025年10月27日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top