プロフィール
My Story
略歴
Naomi言靈
Naomi言靈
今のあなたへの言靈
Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
色靈アート
色靈アート(いろだまアート)とは
色靈アートギャラリー
言靈入り
色靈アートギャラリー
ご縁道™統合プログラム
ご縁道™統合プログラムについて
ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
個人セッション
お客様の声
セラピー
ソウルティスティングセラピーについて
サーキュエッセンス・アロマセラピー
ワインセラピー
日本酒セラピ—
おうち焙煎コーヒーセラピー
MY箸YOUR箸カラーセラピー
イベント
ご縁会
ご縁道™ 四季リトリート
ショップ
お問合せ
プロフィール
My Story
略歴
Naomi言靈
Naomi言靈
今のあなたへの言靈
Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
色靈アート
色靈アート(いろだまアート)とは
色靈アートギャラリー
言靈入り
色靈アートギャラリー
ご縁道™統合プログラム
ご縁道™統合プログラムについて
ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
個人セッション
お客様の声
セラピー
ソウルティスティングセラピーについて
サーキュエッセンス・アロマセラピー
ワインセラピー
日本酒セラピ—
おうち焙煎コーヒーセラピー
MY箸YOUR箸カラーセラピー
イベント
ご縁会
ご縁道™ 四季リトリート
ショップ
お問合せ
Category:
Naomi言霊
Naomi言霊
能力がないのではなく役割があるだけ。でも、能力も役割も人と比較していては発揮できない。
2019年7月29日
Naomi言霊
まだ動けるうちのメンテナンスや休息はサボることではなく、もっと先に進むためになくてはならないもの。
2019年7月28日
Naomi言霊
人生はいつも選択の繰り返し。迷ったら、ちょっと背伸び&もっとハッピーになれる方を。
2019年7月27日
Naomi言霊
過去の自分が今の自分をつくり、今の自分が未来の自分をつくる。自分が宇宙に投げたエネルギーや想いは、確実に自分に還ってくる。
2019年7月26日
Naomi言霊
上手くいってもいかなくても、リラックスして楽しんで、すべて委ねて感謝して。
2019年7月25日
Naomi言霊
魂の成長のためには、自分にとっては望まないことが起こることもある。でも、そのことによってより魂の成長も自分が本当にやりたかったことにも近付ける。
2019年7月24日
Naomi言霊
本音の感情をお腹に溜め込み過ぎると自分も周りも苦しくなる。無理に笑うよりも泣こう。
2019年7月23日
Naomi言霊
きっかけはふとしたこと。でも、素直に動くと、連鎖反応で自分がずっと求めていたことにたどり着く。
2019年7月22日
Naomi言霊
自分の魂の成長に必要なことで、神様も乗り越えられると分かっていることしか起こらない。すべては必然。
2019年7月21日
Naomi言霊
自分が求め続けたものを神様はそのまま与えてくれている。自分の目の前に見えているすべては、自分が潜在意識で求め続けたものでしかない。
2019年7月20日
Naomi言霊
こんな風に想われたくないと頭で想い過ぎているときは、本当はそう想われたいとお腹の中では想っている。弾けよう。
2019年7月19日
Naomi言霊
自分が笑顔で明るくいることが、一番大きな社会貢献。具体的な貢献は、自分で自分のご機嫌が取れるようになった後。
2019年6月17日
Naomi言霊
教えてくれないとひがむ前に、自ら教えを請いに行く。だから、成長できて、チャンスも巡ってくる。
2019年6月17日
Naomi言霊
自分自身の愛の器は、自分の愛で埋める。それには、起こったできごとすべてを感謝に変えること。
2019年6月14日
Naomi言霊
メンタルの筋肉がついていないうちに大きな結果を手に入れてもプレッシャーに押しつぶされるだけ。大きな自信は小さな積み重ねでしか手に入らない。
2019年6月13日
Naomi言霊
ない中でも、あると想うから、あるという現象が起きていく。ないからできない、という思考の人は、何があってもできない。
2019年6月12日
Naomi言霊
不安になったり焦ったりするのは、何のために、が抜けているから。
2019年6月10日
Naomi言霊
花もそれぞれ、人もそれぞれ。一見同じように見えても、みんな違って、みんないい。
2019年6月8日
Naomi言霊
今までやっていたことができなくなる理由は、そのことを極めたいならもっと実力を付けなさい、か、他にあなたにしかできないことがあるでしょう、ということ。
2019年6月6日
Naomi言霊
花は美しいと言われることを期待して咲いていない。その花が美しいと想うのは見手の心が美しいから。
2019年6月5日
1
…
23
24
25
26
27
…
141