真心を込めること。
手間を掛けること。
一つ一つ丁寧にすること
些細なことを大切にすること
想いを込めること
心を込めること
集中すること
できるだけ時間を掛けること
たとえば、美味しいご飯を炊くのに
何か秘訣があるわけではなく
お米を優しく丁寧に洗ったり
ありがとうと感謝しながら研いだり
お米が炊き上がるまでお米に意識を集中させたり
そんなことをするだけでも
蓋を開けた瞬間「わっ!」と感動するようなご飯が炊けます。
人の心を動かすのは、どれだけそこに真の心のエネルギーを費やしたか、なのです。
人の心は、そう簡単に動きません。
人の心は、そう簡単に続きません。
でも、一度心底心に響いたら、そう簡単に止めたりしません。
人の心は、人の心で動かされます。
人の心は、目に見えるものではなく目には見えないエネルギーに一番動かされるのです。
秘訣は、ただの手段です。
どんなに秘訣があっても、心のない人に、人の心を動かすものは作れないのです。
真心、込めていますか?
手間、掛けていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 秘訣など何もない。
真心を込める。手間を掛ける。
それが人の心を動かす 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。