速いけれど、間違いがいっぱい。
遅いけれど、確実。
さて、どちらの方がいいでしょう?
どちらの方が、信頼を持てると想いますか?
速さばかりを求めてしまうのは
結果以上に評価を得ようとするからです。
自分ではなく、周りとの比較
自分を満たしたい気持ちが優先されてしまうからです。
スピードも大切ですが
間違うのであれば、遅くても確実な方が大切です。
間違ったものを後から直す方が大変です。
基礎を身につけるのは、地味で時間も掛かります。
でも、その土台があるからこそ、根を深くはれて
未来に大きな大輪の花を咲かせることができるのです。
自己流であっても、カンが良くて器用な人は
基礎がなくても結構できてしまいます。
でも、その瞬間は速くできても、長く続けたり
その後大きく伸ばしたりすることができないのです。
焦って速く結果を出すことを考えるよりも
しっかり基礎を身につけましょう。
基礎を身につけた上でアレンジする。
型破りは、型があるからこそ破れます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 大切なのは、スピードよりも確実なこと。
自己流で先に進むよりも基礎を身に付けよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。