Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

一番手が掛かるときに手を掛けずにいると、本来なら手が離れる時期に一番手が掛かるようになる。

2017年1月17日

 

たとえば、子育てで

 

子供が自分で動くことができない時期や

親に対して反発できない時期に

 

親が自分の勝手な都合で

 

「もう、うるさい!」

「もう、言うこと聴きなさい!」

「もう、あっちに行っていなさい!」

 

と、構わなかったり手を掛けずにいたりすると

 

 

もう手が離れていい頃に

 

「産んでくれなんて頼んだ覚えはない!」

「もう、うるさい!ほっといてよ!」

「家になんて帰りたくない!」

 

と反発し、一番手が掛かるようになります。

 

 

子供が親の言うことを聴かなくなるのは

親が子供に一番構わないといけない時期に

親が自分勝手な対応ばかりして一番構っていないからです。

 

 

 

たとえば、何か新しいことを学ぶときに

 

基礎を学ぶことや実践することを疎かにして

自己流で勝手にやっていると

いざ、応用を身につけたいときにまったく何もつかなくなります。

 

土台がない者に、家など建てることはできないのです。

 

 

最初は何でも時間が掛かります。

手間暇掛かります。

 

でも、そのときに一番手間暇掛けていると

必ず後が楽になります。

 

手間暇掛かるのは、あとから振り返ってみれば一瞬です。

 

 

横着せずに、手間暇掛けていますか?

 

丁寧に、育てていますか?

丁寧に、築いていますか?

 

 

◆◇◆  画道(Gado)創者Naomiの今日の1本!  ◆◇◆

 

『 一番手が掛かるときに手を掛けずにいると
  本来なら手が離れる時期に一番手が掛かるようになる 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

一番手が掛かるときに手を掛けずにいると、本来なら手が離れる時期に一番手が掛かるようになる。 was last modified: 12月 4th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
「乗り物に乗る」これでも自分の気も動かせる。自力で動けないときは乗り物も活用しよう。
next post
上下の世界を作る人は常に不安。包み込みの世界を作る人は自分の世界は脅かされないことを知っている

関連記事を読む

「一緒にいたい」そう想ってもらえる人は、気のアップダウンが少ない、疲れない人。

2013年4月29日

話をいくら聴いても、繰り返し実践しないと何も変わらない。

2013年10月24日

もうこれ以上持つ必要はない。本当はすべて持っているから、あとはそれを自分で認めてあげよう。

2022年4月11日

人間は霊体です。視覚ばかりに頼るなかれ。全身で感じ、第三の目でモノを見よう。

2019年4月20日

「自分」と「美しい」。選択の基準をそこに置くと本物を選ぶことができ、必ず魂も満たされる。

2013年7月20日

新しい暗闇の世界を経験することは、新しい光の世界へと繋がっている。

2022年2月2日

バランスが取れる自分になるには両極端を経験すること。両端を知るから真ん中が分かる。

2017年1月6日

人生はいつも選択の繰り返し。迷ったら、ちょっと背伸び&もっとハッピーになれる方を。

2019年7月27日

空と太陽と最愛の人と。顔を上げて隣りを見れば人生何とかなるって想えるから。あなたは一人じゃないよ

2017年1月19日

自分らしく生きる、ために必要なのが、人と繋がり。

2022年11月4日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,866)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

2023年 2025年 XmasParty いつも目の前にいる いまこの瞬間に生きる キライ ニュピ リズム 世界遺産 丸ごと受け止める 人生にも四季がある 人生のワンシーン 光が強い人 全体で捉える 喜びの真の意味 喜び事 夢中 夢中になる 小さく屈む 幸せの先取り 影響を受ける 想い出すだけでいい 愛はここにある 慈悲深い 持ち越さない 掃除 方法論 日本人 早起き 望む場所 本当は自分はどうしたい? 気づかせてくれている 深める 満足 目に見えない世界 目に見える世界 真実 空氣 背中を押してくれる人 自分で自分を褒める 自分軸を作る 言いわけ 誰かの役にたつ 質問 頭の想い

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 「人」とのご縁と同じように、「土地」とのご縁も、 人生に大きな影響を与えている。

    2025年9月2日
  • 感情を大切にすることは、自分自身を愛し、人生を豊かにする第一歩。

    2025年9月1日
  • 我慢は心の錆。素直な表現が未来を変える。

    2025年9月1日
  • 心の遺伝に氣づき癒していくことは、自分自身を自由にするだけでなく、未来に続くご縁も自由にしていく。

    2025年8月31日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top