「あなたにこそ必要ですよ」
という人に限って
「これは、◯◯さんに必要かも~」
「これは、◯◯さんに紹介したい!」
と、人のことを言われます。
人のことより、まず自分です。
人のことに対して
ああすればいいのに
こうすればいいのに
もう、なんでやらないの
という前に、まずは自分事として捉えましょう。
そういう人ほど、人に伝えると
「あなたには言われたくない」と想われてしまいます。
それは、自分がまずできていないからです。
相手からすれば、あなたに言われるなど、大きなお世話なのです。
自分が変わらない人ほど
人にやりたがります。
自分が変わらない人ほど
人に変わることを望みます。
「ああ、今の自分にこそ必要だな…」
そう、謙虚に受け止めていますか?
自分のことを客観的に冷静に見る目を持っていますか?
誰かのことではありません。
あなたのことです。
あの人だ、この人だ、という前に
自分のこととして捉えましょう。
自分事として捉えられたとき、周りも変わっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 変わらない人ほど、人にやりたがる。
他人ではなく、まず自分です 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。