たとえば、自分が白色だったとすると
自分の側に優しいピンクの人がいれば
自分もとても優しく淡く女性らしい印象で周りには伝わります。
自分の側にはっきりした黒の人がいれば
自分もとてもハッキリときりっとした強い印象で周りには伝わります。
自分が誰とどこにいるかによって
自分の伝わり方は変わっていくのです。
自分は白色だから、いつも白のイメージで周りに伝わっているのではないのです。
あなたが誰かに与える印象は
あなたが発しているエネルギーだけでは決まりません。
あなたがいつもいる場所
あなたが一緒にいる人
それがあなたが周りに与える印象を決める
大きな割合を占めているのです。
あなたはいつもどこにいますか?
あなたはいつも誰といますか?
あなたが最大現に輝ける場所や
あなたが一緒にいると最大現に輝ける人を知っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の色は環境で見え方が変化する。
誰といるかどこにいるかで優しい色にも強い色にもなれる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。