変わりたい
本当にそう想うなら
まず、変わると覚悟を決めることです。
本当にそれを望み
覚悟を決めていたら
多少の努力は、人はできます。
「でもね、続かないのよね」
「なんかね、本当にこんなので変われるのかなって想っちゃうのよね」
そう想って結局何もしないのであれば、覚悟を決めていないというだけの話です。
覚悟を決められないということは
結局、そうなることを本心では望んでいないということです。
現状維持の方が楽
新しい世界に飛び込む勇気よりも
今の世界の方がたとえしんどくてもそのしんどさはもう知っているから怖くない
そう想うのであれば、変わると決めることはできないし
実際に覚悟など持てません。
変わるということは、今までの習慣を手放すということです。
この習慣ほど、手放すこと難しいことはありません。
なぜなら、習慣とは無意識でしてしまうからです。
だから、変わるためには、意識することが必要です。
最初は、労力がいるでしょう。
「あ、またやってしまった」と想うことも何度もあるかもしれません。
でも、その無意識を意識し続けると決めることです。
そうすれば、必ず変わっていきます。
習慣を手放すことに、いきなりの結果を期待しないこと。
1日1回。
365日繰り返して、365回。
1日3回。
これを365日繰り返して、1095回。
どんなことでも、1000回も繰り返せば
必ず、1000回やったことが習慣になります。
そのときに「ああ、変わったんだな」と自分でも実感できるのです。
本当に、変わりたいですか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 変わりたいなら「変わる」と決めること。
決めていないのに、変われない 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。