あれがほしい
これがほしい
でも、どうせ自分には無理だろうな
あれがしたい
これがしたい
でも、いまさらね
毎日がつまらないな
何か刺激がほしいな
でも、こんなもんなんだよね
ないものねだりをする人ほど
いきなり大きな結果を期待します。
大きな変化を求める人ほど
小さな変化を疎かにします。
大きな結果は、小さな結果の積み重ねでしかなく
大きな変化も、小さな変化の積み重ねでしかありません。
こんなので、いいの?
こんなのやって、変わるの?
そんなことが、未来に大きな結果と変化に繋がっていきます。
やった感じがしないけど
え?なんか、もっとがらっと変わると想っていた
こんなもんなの?
小さな変化ではモノ足りず
「なんか、もっと他のないの?」
と大きなものにいきなりチャレンジしようとして
結局、その大きさを乗り越えられずに挫折します。
そして、「やっぱり、無理なのよ」と、すぐに諦めます。
何事も、大きなものにいきなりチャレンジしても負担が掛かるばかりです。
まずは、一段クリアして、できたら、その次を目指すこと。
そしたら、時間は掛かっても確実に望むものに近付いていきます。
やり始めたころは、「こんなもん?」の繰り返しです。
でも、この「こんなもん?」の間に、確実に力がつくのです。
まずは、一つ。
今日、あなたは、何をしますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ないものねだりをする人ほど最初から大きな結果を期待する。
大きな結果は小さな結果の積み重ね 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。