Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

断捨離には経験と学びと感謝がいる。必要なものを持って断捨離するから、断捨離が活きる。

2015年11月11日

断捨離。

 

モノも情報も、溢れるほどに流れてくる時代に行きている今

自分が本当に要らないものは捨てるという断捨離はとても大切です。

 

 

でも、そもそも、断捨離ができるというのは

断捨離できるだけの量を持っているから、断捨離ができるのです。

 

断捨離ができる量も持っていないのに

何でも断捨離していたら、自分がスカスカになってしまいます。

 

 

いろんなモノを持ち

いろんなモノを使ってみて

そこにいろんな気付きや学びを得て感謝できるからこそ

断捨離ができるのです。

 

 

ところが

 

何もないのに

何もしていないのに

そこに感謝もないのに

 

必死に断捨離しようとしている人がいます。

それでは、どんなに頑張っても断捨離はできません。

 

断捨離するにも、必要なものとタイミングがあるのです。

 

 

たとえば、人間関係。

 

小学校のときは、「友達100人作りましょう♪」というお歌の通り

いろんな考えを持つ人たちとたくさんの友達を作ることが大切になります。

 

そこで、自分のこと、自分と違う人がいるということ

自分とは違う考えを持つ人がいるということ

一緒にいる楽しさを知り、ケンカする悲しさや、また仲直りする喜びを知り

深い人間関係の構築の仕方や社会生活における人間関係を学んでいくのです。

 

この「たくさんのお友達」ができるからこそ

断捨離の効果も分かってきます。

 

断捨離とは、言葉を変えると「卒業」です。

 

「たくさんのお友達」との中に学びと成長がなければ、断捨離もできないのです。

大人になって断捨離ができるのは

たくさんの人間関係を築き、そこでたくさん学んできたからです。

 

だから、経験豊富な大人には断捨離ができても

子供には断捨離よりももっともっと経験が必要なのです。

 

 

たとえば、勉強や仕事。

 

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」という言葉通り

若いうちの経験は、断捨離をする上で必須です。

 

自分がやりたかったこと、自分ができなかったこと

興味はなかったけれどやってみたら意外と楽しかったこと

一人ですること、みんなで一つのものを創り上げていくこと

上手くいったこと、上手くいかなかったこと

 

そんな経験を得ることで、自分に何が本当に必要かどうかが分かるのです。

 

 

経験も学びも感謝もないのに、断捨離をしても意味がありません。

というよりも、断捨離できません。

 

 

断捨離は、とても大切で必要な行為です。

断捨離をするから、自分のステージを上げることができるのです。

 

 

でも

 

経験のない人が

数を持っていない人が

そこに気付きを得ない人が

そこに感謝がない人が

 

なんでもかんでも、捨てないことです。

 

 

断捨離をするにも、必要なものがあります。

それを持っている中で断捨離をするから

断捨離という行為が活きるのです。

 

 

ないのに断捨離して、自分がスカスカになっていませんか?

そういう人が一番リバウンドをします。

 

 

断捨離に必要なもの、持っていますか?

持っていなければ、まず、持ちましょう。

 

断捨離には、一見無駄だと想われるモノや経験が一番必要なのです。

そこに、何モノにも変えがたい学びと感謝があるのです。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 断捨離には経験と学びと感謝がいる。
  ないのにするからスカスカになってリバウンドする 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

断捨離には経験と学びと感謝がいる。必要なものを持って断捨離するから、断捨離が活きる。 was last modified: 10月 31st, 2017 by Naomi
previous post
出会う前にすでに出会いは起こっている。あとは実際に出会うかどうか☆三陸ワイン食堂レアーレ
next post
見返りを求めるエネルギーが入るとどんな言葉も届かなくなる。素直に伝えていますか?

関連記事を読む

「みんなのため」は自分のため。「たった一人のため」はみんなのため。

2016年3月2日

人は感情の生き物。感情を丁寧に味わい尽くすのは、とても尊い経験。

2025年5月11日

世界が広いのではなく、自分の視野が広いだけ。世界が深いのではなく、自分の思考が深いだけ。

2022年7月12日

癒しだけでも刺激だけでも疲れるもの。どちらかに偏ることがストレスになる。すべてはバランス。

2016年8月8日

いつも目の前にある世界が大きすぎると、真のスゴさが理解できずに感謝が減る。もっと謙虚になろう。

2013年10月5日

メンタルの筋肉がついていないうちに大きな結果を手に入れてもプレッシャーに押しつぶされるだけ。大きな自信は小さな積み重ねでしか手に入らない。

2019年6月13日

表裏一体のものは、何かがきっかけですぐにひっくり返る。そのきっかけは外ではなく、自分の心の中にある。

2019年5月3日

一緒にいて心地良い人は、声のトーンもテンポも心地良い。

2014年3月10日

見た目同じであっても与える影響力が違うのは、そこに宿るエネルギーが違うから。

2019年1月9日

主役の相手を輝かせたいなら自分が脇役の役割に徹すること。主役を最高の主役にするのは、一流の脇役。

2018年4月7日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,795)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (10)
    • 講座を選ばれる前にお読みください (2)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ありがとうございます ありのままの自分で生きる いつもと変らない ご縁の法則 ぶつかること エネルギーが宿る エネルギーの無駄使い キーワード ジェフリー・バワ チャンス 一緒に 京都 人生 人生を豊かにするもの 働き方 初めて 判断力 原点 変わらないもの 妬み 婚活 情報 日本人の魂 本質を突く 本音 果たす 気付き 水の大切さ 温度 真面目に生きる 神戸 絆を深める 育った環境 自信をなくす 自分が変わる 自分の哲学 自分を大切にする 説教 謙虚 輝く未来 進み方 選択を変える 鍵 開運スポット 頑張るということ

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 愛は、結果をコントロールしようとしない信頼。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分の心や魂の波動を、外の世界へ放つこと。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分という存在を整え、それがまた、世界への静かな変容に繋がっていく。

    2025年7月3日
  • 正しいかどうか、より、自分らしいかどうかのほうが、ずっと大切。

    2025年7月3日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top