マナーがある人は、必ずモテます。
モテる、というのはチヤホヤされるということではなく
あなただったら、と信頼してもらえるのです。
マナーがあるとは
相手の立場を考えて行動できるということです。
たとえば
プライベートでは仲が良くてもビジネスシーンでは一歩引く。
相手を立てる。
コソコソっとされている会話は、聴こえないフリや聴いてないフリをする。
たとえ聴いてしまっても他で言わない。
この人なら、安心。
この人なら、一緒にいても大丈夫だな。
この人なら、誰に紹介しても安心だな。
そう相手に想ってもらえる行動ができると
「ちょっと来ない?」
「ちょっと紹介するよ」
と声を掛けてもらえることも増えていきます。
マナーは、自分をキレイに見せるためのものではありません。
まず、相手のことを考える。
だからこそ、マナーが活き
自分の魅力が周りに伝わっていくのです。
あなたのマナー、相手のためになっていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 マナーは自分をキレイに見せるためのものではなく
相手の立場を守るもの 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。