上手くいく人は、決断が早い。
それは、確かです。
「ほら、今の自分に正直になって」
と言われることもあるかもしれません。
「ほら、今、ワクワクドキドキするんでしょ?」
と自分の中ではまだうやむやかも?という想いを
「そうかもしれない」と想わせるようなこともあるかもしれません。
でも、「でもな…」「うーん…」
理由が分からなくても何か感じるのであれば
即決はしないで一呼吸置くことです。
一日考えてから決めることです。
本当に「これだ!」と自分が響いたことは
一日経ったからと言って、情熱の火種が消えることはありません。
一日経って「ま、いっか」と想うということは
気分が盛り上がっていたときは周りの空気に押されて
「これ、やった方がいいのかも」
「これ、やらないと自分だけ取り残されちゃうかも」
と、本来の目的を見失って周りに流されてしまっているということです。
本当に自分の魂から響いたことであれば
自分が求める目的に合ったものであれば
「何だか不安…」ということも
誰かに「本気なの?」と言われても動揺することもありません。
自分の弱いところにくるものほど
誰かと比べてしまうものほど
期限があるものほど
今すぐ決めなきゃと想うものほど
決断を焦ってしまいます。
一呼吸、起きましょう。
一日、起きましょう。
本当に、違和感はないですか?
心からしたいと想うことですか?
周りに流されていませんか?
何かから目を背けるための手段になっていませんか?
決めるときは、中心は常に自分を意識して。
誰かと比べないこと
何かの代わりにしないこと、です。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 即決できないときは無理にしないこと。
一呼吸置く。一日置く。冷静になる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。