自分の生き方を貫くということは
人と違う生き方をするということです。
そこには、反発も抵抗もあります。
何でも想い通りにいくわけではありません。
でも
自分の中で「人と違うことを受け入れる」という覚悟を持つから
何があっても楽しく生きようと想えるのです。
自分の生き方を貫くことは、簡単なことではありません。
そもそも、人と違うことをするのだから。
いつもキレイな言い訳をして生きたいなら
いつも誰かのせいにして生きたいなら
自分の生き方を貫きたいなどと想わないことです。
泣くことも
もう前に進めないと想うことも
これ以上どうすればいいんだと想うことも
あるでしょう。
とことん悩んで
とことん泣いて
とことん孤独になって
でも、そこを超えたときに、自分の道に光が射すのです。
フルマラソンと同じです。
どんな選手でも、あるレベルを超えた先にしか
光がないことを知っています。
苦労ばっかりしなさいと
ひたすらとにかく悩みなさいというわけではありません。
でも、「自ら、なぜ?と考える」ことは
自分の道を貫く上でとても大切なことなのです。
自分の道を貫いている人たち、貫こうとしている人たちに
最初から「ウッヒャー♪寝てる間に自分の道貫けちゃった♪」
「えー、自分の道を貫くのに、悩んだことなんてないよね~♪」
なんて人は一人もいません。
誰もが、悩んで考えて動いて、を繰り返しているのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の生き方を貫くことは人と違う生き方をすると言いうこと。
人のせいにして自分の道は貫けない 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。