Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

ケンカの後はほっぺにちゅっ♪で、人との繋がりは深く温かく豊かになっていく。

2015年4月16日

人との繋がりは

 

「いつも仲良し」ではなく

「たまにケンカ」で成り立っています。

 

いつもケンカ、でも、すぐに仲直りするなら、それでいいのです。

 

 

ごめんねって

悪かったねって

許してねって

 

いいよって

私もボクも悪かったよって

仲直りのちゅっ♪て

 

繋がりが深くなっていくのは、この繰り返しがあるからです。

 

 

「察する」

「感じる」

「気を読む」

「距離感を保つ」

 

人との関わりにおいてこんなことができるようになるのも

この繰り返しで鍛えられていくからです。

 

 

生きていれば、ケンカだってします。

育った環境や考え方が違えば、衝突だってします。

 

でも、ぶつかることでお互いの本当の気持ちが分かったり

本当はどんな風に関わりたいのかも見えてきます。

 

 

ケンカしても、すぐ仲直りできる

ケンカしたくらいで、離れたりしない

 

そうやって、安心感や信頼感も覚えていくのです。

 

 

「もう!何してるのっ!」

とお母さんにこっぴどく叱られたあとに

 

「◯◯ちゃん、晩ごはんよ~♪」

「は~い♪」

 

こんな感覚です。

 

 

大人になったら、プライドやトラウマが邪魔もします。

なかなか素直になることへの壁も高いものです。

 

でも、

 

子供の世界でも、大人の世界でも

本気の「ごめんなさい」で、いつでも一瞬で仲直りできます。

 

 

ケンカのあとの本気の仲直りは、お互いの距離をもっと近くします。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 ケンカの後はほっぺにちゅっ♪で
  人との繋がりは深く温かく豊かになっていく 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

ケンカの後はほっぺにちゅっ♪で、人との繋がりは深く温かく豊かになっていく。 was last modified: 10月 27th, 2017 by Naomi
previous post
感覚優位で動くリーダーは、感覚を言語化できる右腕を持つとチームが上手く回り始める。
next post
愛が溢れて、愛が出会って、その愛が形になっていく物語 〜Naomiの色霊アート個展〜 @京都

関連記事を読む

あなたにとって一番必要なことは、あなたの一番身近にいる人が言っているか見せてくれている。

2012年3月16日

必死に探しているときよりも、探すのをやめたときに意外と探し物は見つかる。

2013年6月6日

上手くいかない人は、最初から大きな変化を期待する。上手くいく人は、小さな変化を喜んで積み重ねる。

2013年4月18日

方法や手段を学んでも実行しないと形にならない。すべてはやるかやらないか。

2017年8月8日

自分がやったことは必ず自分に帰ってくる。唾は上を向いて吐かないこと。

2016年11月15日

誤解は、「直接確認する」という糸を一本緩めればすべてほどける。

2012年2月3日

人の振り見て我が振り直そう。人は自分のことが一番分からないものです。

2014年5月1日

もう答えは分かっているから繰り返しても意味がない、のではなく、 一番ほしい答えは、同じことを繰り返した先にしかない。

2020年1月28日

蓄積された感情を手放すには時間や距離も必要。あとから振り返ったときに手放せていることに気付くから

2017年2月19日

「嫌われてもいい」そう想えたとき、人は人に一番好かれるようになっている。

2014年4月4日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,902)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

お互いを知る どちらもあって人生 もういいです! イライラ サロン・ド・デュー バランス ワイン ワインとの違い ワイン食堂 ワークショップ 便せん 信頼 元日 冒険 出会い 努力 名刺交換 地球 変わりたい 女神のように 宇宙 寄り添う 役に立つ 役割 待ってるから 愛ある行い 愛のある会話 手間を掛ける 気 潜在意識 無理や努力をしなくていい生き方 無駄はない 積み重ね 答えは一つじゃない 節句 絆 結果 羽賀ヒカル 自分だけの居場所 自分で解決する力 自分の器の大きさ 自分以上 自己責任 言霊 選択を真逆にする

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 叶えるより、委ねる。自分の願いを宇宙に預けるように静かに手を放したとき、目には見えない采配が動きはじめる。

    2025年10月27日
  • 何かを変えようとする「願い」が終わるとき「祈り」が始まる。

    2025年10月26日
  • 誰かの幸せを祈ったり、ふと元氣かなと心が向くとき。それは、魂のチャンネルがつながっている証。

    2025年10月25日
  • 本当の強さとは、恐れではなく、信頼から生まれる静かな勇氣。

    2025年10月24日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top