意味のある努力はいいですが
ムダな努力はしなくていいものです。
苦手なことを克服することすべてがムダな努力とは言いませんが
そこに掛ける時間を得意なことを伸ばすことに使った方が
人生は楽しく上手くいきます。
自分が苦手とするものは誰かにとって得意なものでもあるので
自分が苦手なものや欠けていると想うものは
その能力を持っている誰かを活かすことができる
とても素敵なギフトでもあるのです。
必死に苦しんでイヤイヤやるなら
「お願いできる?」とデキる人に頼んでしまいましょう。
その方が、お互いにとって幸せです。
もちろん、自分が生きるために
必ずできるようにならなくてはならないものに対して
努力することは必要です。
でも、例えば、誰にも負けない高い技術を持っているけれど
ビジネス英語が話せないのなら
通訳できる人にお願いしてしまいましょう。
苦手な英語を必死に勉強する時間は、その技術力を上げたり
後輩に教える時間に使った方がお互いにとって有益です。
自分が苦手なものは、人に頼む。
その代わり、自分ができることは率先してやる。
相手も喜んでくれて、みんなが幸せになります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 苦手なことは人に任せる。得意なことは率先してやる。
お互いを活かして上手くやる方法です 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。