誰かのためにって
とても素敵な考え方です。
でも、誰かのために一生懸命になりすぎて
自分を犠牲にし過ぎることは
かえって、誰かのためにも、自分のためにもなりません。
逆に、誰かも、自分も、疲れてしまいます。
自分だけが疲れるのではなく、相手も疲れてしまうのです。
それは、「私は、ボクは、ガンバッテるでしょう?だから、認めてよー!」
と叫んでいるのと変わらないからです。
認めてもらえないから、疲れるのです。
認めてもらおうとし過ぎるから、疲れるのです。
言葉でそれを言わなくても、相手はエネルギーで感じ取ります。
あなたが、クレクレ星人、バンパイアーになっていることに
あなたが気付かなくても、相手はエネルギーで感じてしまうのです。
だから、あなたも疲れるし、相手も疲れてしまうのです。
誰かのための前に、まず、自分のために。
自分のことを、いっぱいに満たしましょう。
溢れるほどの愛で満たしましょう。
甘やかしたら、いいんです。
かわいいかわいいって、自分を褒めましょう。
自分がしたいことを、したいようにしましょう。
そして、力いっぱい満たされたら
誰かをその溢れる愛で包み込んであげたらいいのです。
まず、自分です。
自分が満たされてからする抱擁や包容は
相手に何の見返りも求めずにできます。
相手を、素直に、とことん包み込めます。
自分のこと、満たしていますか?
あなたは、あなたのことを、とことん甘やかしていいのです。
可愛がってあげましょう。
褒めてあげましょう。
私って、ボクって、かわいいね♡って。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 相手を満たす前に、まず自分をとことん可愛がって満たそう。
そうすれば、相手をとことん包み込める 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。