苦しいのも
辛いのも
あの人のせいではありません。
もちろん、長い人生、誰かのせいにしたくなることもたくさんあります。
あの人にあんなことをされなければ
こんな人生を歩まなくて良かったんんだと
あの人にあんなことを言われ続けなければ
もっと自由に生きられたと
そう想いたくなることもあるでしょう。
でも、いつまでも誰かのせいにしていて
自分の人生が変わることはないのです。
自分の人生は、自分が主役で監督です。
だから、自分から動いて初めて人生が変わっていきます。
事が起こったときは、誰かのせいにすることで
かろうじて生きることができることも確かにあるでしょう。
そのときは、苦しいよって、つらいよってガマンせずに泣き叫んでもいいのです。
でも、時間が経ってくれば分かります。
誰かのせいにしたところで何の解決にもならず
ますます自分が自分を苦しめることを。
今の人生は、間違いなく、自分が選択してきたことの結果でできています。
誰のせいでもないのです。
誰が悪いわけでもないのです。
誰のせいにもせず
自分が自分の人生と向き合ったとき
人生は音を立てて変わっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
「 いつまでも人のせいにしていて人生は変わらない。
すべては自分が選択してきた結果です 」
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。