環境が変わっても
仕事を変えても
付き合う人が変わっても
「どうして、いつも自分にこんなことばかりが起こるのよ!」
という現象が目の前で常に起こるのは
自分がその現象を引き起こすようなことをしているからです。
自分がその現象を引き起こすエネルギーを出しているからです。
問題が起こるのは、あなた自身がその問題作っているから起こるのです。
あなたに甘えてくる人が多いのは
あなた自身が相手を構い過ぎて甘やかしているからです。
あなたの言うことを聞かない人が多いのは
あなた自身が相手を自分の想い通りにコントロールしようとばかりするからです。
あなたに文句ばかり言う人が多いのは
あなたが相手におせっかいばかりしているからです。
目の前に起こる現象を、引き起こし引き寄せているのは自分です。
おせっかいほど自分に問題を引き寄せ
また、問題そのものを大きくするものはありません。
たとえば
友達の彼と彼女がケンカしている
あの夫婦が仲違いしている
子供が付き合っている相手に不満がある
子供の仕事に不満がある
だから、仲直りさせなきゃって、考え直させなきゃって
自分が何とかしようとしても何ともなりません。
実際、こういう繊細な問題では部外者は何もできません。
逆に、火に油を注ぐようなものです。
「何とかしなきゃ」とおせっかいをするから
問題を引き寄せ
より問題が大きくなり
「いつも自分の目の前には同じ問題が起こる」ということになるのです。
問題が大きくなる方がいいと、あなたが想っているから
より問題が大きくなっているのです。
それは、問題が大きくなることで
またあなたがおせっかいができるチャンスが増えるからです。
「もう、何でいつも私のボクの前にはこんなことが起こるのよ!」
そう何度もお腹の倒立をする前に、ちょっと客観的に見てみませんか?
あなたが自分におせっかいな人生を生き始めたら
目の前に同じ問題は起きなくなります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 目の前にいつも同じ現象が起きるのは
自分がその現象を引き寄せているから 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。