変わらないことが幸せだということは
変わって初めて分かります。
存在価値の大きさは
失って初めて分かります。
目の前にあるときは
当たり前すぎてその価値に気付かず
変わらない日常が本当は特別なことなんだということは
失わなければ気付かないことの方が多いのです。
変わる前に気付くことが
失う前に気付くことが
本当は幸せなことですが
知らずに進んでしまうなら
気付かずに他に幸せがあると想ってしまうなら
変わることも
失うことも
気付きを得ることができる幸せなことかもしれません。
一見、マイナスに見える現象も
本来の幸せに気付くことができるのであれば
マイナスがプラスに転じる最大のチャンスになります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 失ったり変わったり、今と違う現象が目の前に起きて初めて
その存在価値の大きさが学べる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。