正直であることは、素晴らしいこと。
でも、その「正直さ」にも
実は二種類あるのを知っていますか?
ひとつは
自分を解放するための「なんちゃって正直」。
これは、心の奥にある苦しみや罪悪感を
ただ相手にぶつけてしまう形です。
一瞬、自分は楽になるかもしれません。
でも、それは相手に重たい荷物を押しつけるだけ。
相手は傷つき、関係性にはしこりが残ります。
もうひとつは、「真の正直さ」。
それは、自分の弱さや本当の想いを誠実に見つめ
相手の心を尊重しながら伝える正直さです。
この正直さは、相手を責めたり
荷物を渡したりするものではなく
むしろ「分かち合う」という形になります。
だからこそ、相手も自分も、どちらも軽くなる。
スピリチュアルな視点から見れば
「なんちゃって正直」はエゴの発露
「真の正直さ」は魂からの響き。
前者は相手に鎖をつけ、後者は共に自由にする。
正直であろうとするときは
「これは自分を軽くしたいから言っているのか?
それとも、相手と共に軽やかになりたいから言っているのか?」
と、自分に問いかけてみるといいかもしれません。
本当の正直さは、相手をも包み
共に解放する力を持っています。
Naomiの言靈
「なんちゃって正直」はエゴの発露
本当の正直さは、相手をも包み
共に解放する力を持っている。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。