わかってほしい
察してほしい
そう想えば想うほど
伝わらないことってあります。
特に日本人は、察する文化も大切にし
空氣が読めることに価値を置く人たちも多く
「言わなくても分かるだろう」と
意識的にも無意識にも想ってしまいがちです。
心の奥にある大切な想いほど
黙っていても相手に伝わるはず
伝わってほしい、と願いたくなる。
でも、現実には
言葉にしなければ届かないまま
すれ違ってしまうことがほとんどです。
わたしたちは
誰もがそれぞれ違う景色を見て
違う感情を抱えて生きています。
だからこそ
黙っていても理解し合える以心伝心には
限界があります。
本当に伝えたい想いほど
勇気を出して、言葉にする必要があるのです。
もちろん、言葉にするのは怖いことでもあります。
「拒絶されたらどうしよう」
「うまく表現できなかったら?」
そんな不安もよぎります。
でも、たとえ拙くても
真心から出た言葉は
相手の心に必ず響いていきます。
むしろ沈黙のままでは
相手はあなたの本当の想いに触れることができません。
言葉にするという行為は
自分自身の心を整理することでもあります。
言葉にしてみるからこそ
「わたしはこんなことを大切に想っていたんだ」
と氣づけます。
そして
あなたが自分の想いを大切に扱う姿勢が
相手に安心を与え、信頼を育てていきます。
心の奥にある想いは、言葉にして初めて届く。
ご縁は、沈黙の中ではなく
勇氣あることばの一歩から
やさしく紡がれていきます。
あなたは今日
誰にどんな想いを言葉にしてみたいですか?
Naomiの言靈
心の奥にある想いは
言葉にして初めて届く。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。