氣持ちが重いまま動くと
重いコトやモノを引き寄せます。
しなければいけないと
頑張らなければと
力を入れれば入れるほど
重く苦しいものになります。
「頑張る」とは
言靈的には「我を張る」ことで
自分の利益優先のエネルギーです。
昔は、「頑張る」とは
良い意味では使われていませんでした。
氣持ちを軽やかにして動くと
軽やかなコトやモノを引き寄せます。
何をしたら、氣持ちがいいだろう?
何をしなければ、心地良いだろう?
力が入りそうになるときほど
緩めることを意識する。
深呼吸をする
太陽の日差しを浴びる
散歩する
好きな音楽を聴く
明るい時間にお風呂に入る
お気に入りのコーヒーを飲む
どんな小さなことでもいいので
自分が「したいな」と想うことをすると
ちょっと意識が変わり
意識が変わることで
からだも緩んでいきます。
「あ、これしたいな」
「あ、あれ食べたいな」
ほんの些細な自分の願いを
自分が率先して満たしてあげる。
そうやって
自分にとって氣持イイ心地イイや
自分が喜ぶことを
自分が率先してしてあげると
張っていた氣もほんわかし始め
自分で自分を大丈夫と想えることも増えていき
「あ、なんかイイ感じ」
ということも少しづつ増えていきます。
Naomiの言靈
先に
氣持イイ・心地イイを意識するから
引き寄せるモノやコトも
氣持イイ心地イイになる。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。