先祖がやり残したこと
先祖の代で完結できなかったことは
寸分のくるいもなく、子孫に送られます。
先祖がやり残したことは
先祖の代でリセットされずに
良くも悪くも次世代に持ち越されるのです。
肉体は関係ありません。
だから、感情や念も持ち越します。
無事に生まれてきてくれたらそれでいい
元氣に育ってくれたらそれでいい
と、そのときは想いながら
時が経てば
あれもこれもと親の欲が出てきます。
自分が子どもの頃できなかったから
自分が親にこう言われたから
自分がこんなに傷ついたから
意図的にも無意識にも
子や孫に期待をかける。
お願いばかりする。
でも、そうすると
本来、子や孫自身が願った生き方ができなくなります。
自分の代のことは
自分でやり切る。解放する。
次世代に、持ち越さない。
今を生きている人たちが
今まで生きてきた人たちと
今から生きる人たちの幸せのために
やることです。
えー、これも自分がするの?
ということがあっても
氣付いた者がやるしかない。
自分だけが損しているように感じても
他の誰も動いてくれなくても
氣付いた者がやるしかない。
許すこと
包み込むこと
解放すること
祈ること
氣付いた人しかできないことがあります。
誰も褒めてくれないし
誰にも氣付いてもらえないかもしれない。
でも
誰もしたくないことを
誰もが嫌がることを
やることこそ
最大の徳積になります。
それで、この世界も、自分自身も輝くのです。
見えない世界の応援者を喜ばせ
次世代の本来の生き方を応援し
自分自身も強力な応援者を味方につけて
大きくて深い愛のエネルギーを放つ。
最大の徳積は
自分自身も多くの人に影響を与えられる人にさせてくれるのです。
Naomiの言靈
氣づいた者がやるしかない。
みんなが嫌がることこそ
最大の徳積になる。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。