答えだけ聞いても
次の問題は解けません。
応用は利きません。
その都度、その都度
「これは?」「あれは?」「どうしたらいい?」と
答えそのものを求め、それがなければ動けなくなります。
自分で自分の答えを出さなければ
自らの意志で自由に動くことすらままならないのです。
自由に動くことすらままならないだけでなく
自分で自分のことを考えることすらできなくなるのです。
答えそのものを求めるよりも
方法を知りましょう。
その答えを導き出すまでの
過程を知りましょう。
方法を知るから、次の問題も自分で解けるようになり
過程を知るから、比較・修正できるようになるのです。
そして、表面的なものだけ見るのではなく
大元や根源にあるものを見るくせを付けましょう。
自分の生き方や人生の答えは、自分で出すことに意味があります。
方法さえ知ってしまえば、あとは自分で解けるだけでなく
だんだん仕組みや法則も見えてくるようになります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の人生や生き方の答えは、自分自身で出すことに意味がある。
答えを聞くより、方法を学ぼう 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。