終わったあとに
過ぎ去ったあとに
別れたあとに
後悔してしまうのは
未練が残るのは
その真っ只中にいるときに、やり切ってないからです。
肉体を手放すときに後悔をすることは
「あれもしておけば良かった」と
「これもしておけば良かった」と
挑戦しなかったことや
やり切らなかったことだと言います。
生きている間も、そのときそのとき
自分ができることを精一杯していれば
やり切った感があれば
もし結果が上手くいかなくても
悔いや未練を残すことはありません。
「できることは、すべてやった」
スポーツでも試験でも
たとえ勝負には負けたとしても、気分は清々しいはずです。
相手の勝利も、心から喜べるはずです。
真っ只中にいるときにやり切っていれば
過ぎ去ったあとに
自分の大変さばかりが大きくなったり
すでに決着がついたことに何かを言いたくなることはなくなります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 過ぎ去ったあとに後悔してしまうのは
真っ只中にいるときにやり切っていないから 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。