「上手くかない」
正直な話、一度や二度したところで
上手くいくことはまずありません。
それは、ド素人がプロのボールをバットに一度や二度で当てられるかと言えば
無理な話なのと同じことです。
もしかしてもしかしたら、まぐれで当たることがあるかもしれません。
でも、まぐれということは、どうして当たったのかが分からないので
次が同じように当たらないのです。
最初は、当たらなくて当たり前です。
失敗して当たり前です。
できなくて、当然なんです。
では、どうしたらいいのか。
ド素人が、プロのボールにバットを当てられるようになるには
練習するしかありません。
つまり、失敗しても失敗しても、何度も何度も、続けることです。
もちろん一人で練習しても、プロ相手に上手くはいきません。
誰かに、バットの握り方、構え方、振り方やボールに対する目の追い方など
どうしたらバットに当てられるのかを教えてもらうことも必要です。
失敗は、必ずします。
それは、成功するための必須条件なのです。
成功したいなら、失敗するしかないのです。
誰もが、通ってきた道です。
どんなトップアスリートでも、ド素人のときがあったんです。
才能や素質があったとしても、失敗もせずに、練習もせずに
上手くなった人などいないのです。
失敗、しましょう。
たくさん、しましょう。
「上手くいかない時期」を乗り越えてはじめて
「上手くいく時期」に行くことができます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 失敗して上手くいかないのではなく、続けないから上手くいかない 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。