もともと、不完全なものです。
だから、完全にすることはとてもムズカシイし
正直できないものです。
「完全だ」と想っていても、それは本人だけで
外から見ると隙だらけなことばかりです。
自分で「完全だ」と想うことはいいのです。
それは、素晴らしい想いです。
でも、他人に強要するものではありません。
隙は必ずできるもので
逆にないとおかしいし、窒息します。
隙を作ることは、決して逃げることではありません。
隙を作るとは、余裕を作って幅を持たせることで
逃げ場所のことではないのです。
幅を持たせるからこそ、新たなものが芽生えます。
幅を持たせるからこそ、魅力も上がるのです。
重箱の隅に追いやらないことです。
本人の意思で扉を開けられるように
道が創れるように
余裕を作り幅を持たせましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 隙を作ることは逃げることではなく、余裕を作り幅を持たせること 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。