どうして、私が先に「ごめんね」って言わないといけないの?
どうして、私が先に「ありがとう」って言わないといけないの?
どうして、私が先に「好き」って言わないといけないの?
あなたが先に、謝ってよ。
あなたが先に、感謝してよ。
あなたが先に、気持ち伝えてよ。
と、想いを伝えるのに、相手と競争してないですか?
あなたが悪いのに(私は何も悪くないわよ)
私がやってあげたのに(ちゃんと分かってるの?)
あなたから告白したくせに(あなたが先に好きになったのよ)
なのに、どーして私から言わないといけないのよ!
と、相手をどんどん直接責めたり
口では直接伝えきれないのに、心の中でずっと想って
エネルギーで相手を責めていませんか?
気持ちを伝えるのに、負けも勝ちもありません。
どちらかというと、先に気持ちを伝えた方が結果的に勝ちます。
相手は、何も悪くありません。
あなたも、何も悪くありません。
相手から好きと言ってもらえないと
あなたも好きと言わないのではなくて
あなたが相手を好きだと想ったら
あなたから先に好きだと伝えて下さい。
子どもには、言いますよね。
「大好きだよ!」って。
子どもが、「お母さんのこと(お父さんのこと)キライやー」って機嫌を損ねても
「そうなの?でも、お母さん(お父さん)は〇〇ちゃんのこと大好きよ!」って
相手が自分のことを好きとか嫌いとか関係なく
自分が相手を大好きで
その気持ちは揺るがないって想えるし、言えますよね。
本当に相手を愛しているときは、そんな気持ちになるはずです。
相手に、先に言ってもらえないなんてすねたり怒ったりするのは
あなたが相手に関心を持っている(愛している)からです。
ホントになんとも想っていなかったら、先とか後とかではなく
まったくの無関心になるので、相手の存在はどうでもよくなるはずです。
あなたが大切なんだと
あなたのことが好きなんだと伝えましょう。
すべては、あなたから先に。
必ず、それは、あなた自身に返ってきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 先に言うことは、負けじゃない。気持ちを伝えるのに競争しない。
すべては自分に返ってくる。 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。