過去のことは、過去のことです。
そこに執着する必要はまったくありません。
昔の友人知人に、「昔はこんな人だったよね」と言われて
心がざわつくなら、落ち着くまで無理して会わない方がいいです。
未来のことは、未来のことです。
まだ起こってもいないことをあれこれ心配しなくていいんです。
未来は輝いていると、そこは想い込んで下さい。
根拠のない自信を持って下さい。
今は、今です。
今、この瞬間が、一番大切なんです。
今、会いたい人に会いに行きましょう。
今、したいことをしましょう。
今、感じたことを、この人!っていう人とシェアしましょう。
すべては、「今」なんです。
夏休みやお盆休みは
同窓会など学生時代の友人
以前勤めていた職場の仲間と
一堂に集まって会う機会も増えるでしょう。
でも、心が行きたくないと想えば、行かなくていいんです。
本当に行きたい、会いたいと想えば、そう想ったときにいつでも会えます。
「お付き合いだし」
「誘ってもらったのに申し訳ない」
「私一人だけ行かないっていうのも…」なんて考えない。
自分が変わりきって落ち着くまで
自分の心がざわつくような環境は、避けた方がいいんです。
ただ静かに過ごす時間の方が大切なときもあります。
あなたの心に正直に、あなたの心を一番大切に過ごして下さい。
「行ったら、きっとそれなりに楽しい」ではなく
「行ったら、絶対に楽しいよ!」と、そう想えるときに行きましょう。
本当にご縁のある人とは、必ず、ちゃんと繋がってます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 昔は昔、今は今、未来は未来。
未来は必ず輝いていると、そこは根拠のない自信を持とう 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。