Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

自分をよく見てほしいという相手からの評価を意識し過ぎた表現は、必ず発している言葉が浮く。それは相手には無理をしていると映る。

2018年5月18日

 

「わあ!すごいですね!」

「わあ!好きです、それ!」

「わあ!ありがとうございます!」

 

と、相手に伝えても

 

「それ、本心?」

「本当に、そう想っていないでしょ?苦笑」

「ぜんぜんそんな風には聴こえないけど?」

 

と、相手から言われてしまう。

 

 

「そんなことないです!ホントです!」

「え?ホントに感謝してますよ!」

 

と、自分が言えば言うほど

 

「いやいや、無理しなくていいよ」

「本当に想ってたら言ってくれたらいいから」

 

と、相手から言われてしまうことがある。

 

 

自分では、本音で言っているつもりなのに

自分では、正直に言っているつもりなのに

 

でも、相手にはそう受け取ってもらえない。

 

 

なぜ、そんなことが起こるのでしょう?

 

それは、自分が口にしている言葉が

自分の腑に落として出てきた答えではないからです。

 

 

物分かりのいいふり

共感してるつもり

これを言ったら正解だろう

この反応が一番周りにとってイイ反応に違いない

 

そのエネルギーを相手が感じてしまうから

「それって、あなたの本音じゃないでしょ?」になるのです。

 

 

でも、「本音じゃないでしょ?」と言われても

自分では本音としか想っていないから、どうしていいのか分からない、になります。

 

なんで伝わらないんだろう?

どうしたらいいんだろう?

考えれば考えるほど、自分が迷走します。

 

 

なぜ、伝わらないのか。

 

それは、それが自分の本音じゃないからです。

どこかで、自分がとても無理をして、自然体ではないからです。

 

 

「わあ!すごいですね!」

「わあ!好きです、それ!」

「わあ!ありがとうございます!」

 

本当に、これを自分の本音で伝えていたら

相手は笑顔になって小躍りして喜んでくれるでしょう。

 

 

でも、相手が、照れて受け取っていないのではなく

怪訝そうな顔や冷静な顔で受け取っていないのであれば

 

自分の表現の仕方とお腹の中の本音に温度差があったり

自分の表現の仕方が、どこか相手に媚びていることに気付きましょう。

 

 

こんな風に表現したら

 

相手からもっと受け入れてもらえる。

相手から認めてもらえる。

この人、分かってるって想ってもらえる。

 

こんな風に、相手からの評価や

自分が相手にどう見られているかを意識しながら伝えると

相手にはそのエネルギーで伝わってしまいます。

 

 

自分をよく見てほしいという相手からの評価を意識し過ぎた表現は

必ず発している言葉が浮きます。

 

浮いているということは、相手からすれば「無理をしている」というように映るのです。

 

 

泣いて傷付いて自信を失って、もうこんな苦しみや悲しみは嫌だと

自分の心にもう二度と開けられないような頑丈な蓋をしてしまったのでしょう。

 

でも、そのことを誰にも悟られないように必死に今まで生きてきたのでしょう。

 

 

そして、その一見「明るく共感しているように見える伝え方」

というテクニックを身につけて、必死に自分を守ってきたのでしょう。

 

 

でも、本当に伝えたい人や大切な人たちに

「無理しなくていいんだよ、自然体でいいんだよ」

と言われて、なぜ?と悩んでいるということは

自分が本当は、心にした重い蓋を開けたいと願っているということです。

 

 

無理をせずに自然体になったとき

必ず「ああ、自分はかなり無理してたな」って分かります。

 

「あんなにテンション高い伝え方しなくても、伝わるよね」

「まあスゴいとは想ったけど、本当は、そこまでスゴい!ってそんなに想ってなかったんだよね」

 

と、自分の本音に気付いていきます。

 

 

自分の本音に気付き、ちょっと表現がキツくなる自分に

自分で苦笑いしてしまうときが必ずくるでしょう。

 

でもそれが、本当のあなたなのです。

 

 

 

Naomiの言霊

 


 

自分をよく見てほしいという相手からの評価を意識し過ぎた表現は

必ず発している言葉が浮く。

それは相手には無理をしていると映る。

 


自分をよく見てほしいという相手からの評価を意識し過ぎた表現は、必ず発している言葉が浮く。それは相手には無理をしていると映る。 was last modified: 5月 18th, 2018 by Naomi
物分かりのいいふり意識し過ぎ言霊Naomi道Naomi言霊本音本心自然体自分の評価相手からの評価無理している
previous post
賛成できなくても肯定できなくてもいい。ただ、否定しないことを受け入れたら、苦しみの人生から抜け出せる。
next post
感情があるから、私たち人間はとても豊かな心で生きていける@滋賀大津京

関連記事を読む

過去に出した答えは忘れて、同じ問題を今この瞬間の自分で解くことを繰り返すと直感力は確実に上がる。

2017年2月11日

ひらめきを最優先に生きてみる。びっくりすることが起こります。

2022年4月4日

本命が手に入りそうになったときに新たな人が目の前に現れるのは、自ら本命から遠ざかろうとしている証。

2023年2月5日

続けることに一番必要なのは「熱い想い」。熱がなければ、冷めるだけ。

2015年8月6日

必要なモノは毎日使っている。忘れているほど使わないモノはなくなっても困らない。

2015年12月31日

個性はコンパクトにキレイにまとまっていても発揮できない。まとまるよりも、尖らせよう。

2016年6月23日

素直に認める。繕い偽ることを手放す。それで初めて真に前に進める。

2016年5月17日

伝える労力を面倒と想うのは、相手ではなく自分を優先しているから。分かり合いたいなら、伝えること。

2014年12月17日

一回やってみるのと継続するのと気付きの深さはまるで違う。物足りなさを感じているなら続けてみよう。

2019年12月31日

あなたが伝えた小さな愛は確実に大きな愛となり世界に広がっていく。愛の連鎖の中心はいつもあなたです

2015年3月14日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,855)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IYOTO KOTOADMA なりたい自分 キラキラ輝く コーヒー チャンスに乗る マクロ 両方あり 人と繋がる 他人事 傷つくこと 先祖 全うする 分からないのは分かりたくないから 否定 問われている 宇宙にオーダー 完全な一つ 尊重し合う 後悔 心配 必ず愛されている 愛の表現 愛の量 感じるもの 日常 映し出される 最大限生かす 根をはる 活かす 流した涙 生かされること 痛み 目覚め 真の世界 美しい世界 自分が見えているもの 自分で分かる 自分の意識が作り上げたもの 見守ってくれる人 言葉の使い方 誰かの幸せを純粋に願う 調和 道しるべ 魔法の言葉

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 大切なのは、つながりの数じゃない。無理に繋がろうとしないこと。

    2025年8月17日
  • 人生を最高にするのは、あなたの心が満たされ安心感に包まれる、たった一つのご縁。

    2025年8月16日
  • 表の感情の裏にある真実を見つめることで 、人間関係はまったく違う景色に変わる。

    2025年8月16日
  • 何かを手放し軽やかになることは、寂しさではなく本来の自分に戻るプロセス。

    2025年8月14日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top