与えることができる人ほど
受け取ることが苦手だったりします。
与えることができる、というより
与えることが当たり前
与えることだけ教えられてきた
与えることしかしなかった環境で生きてきた
という方が適切かもしれません。
いつも自分のことは後回し。
誰かに頼ることはやってはいけないこと
自分でもできることなのに頼ることは
サボること、怠けることという意識も手伝って
大丈夫、ひとりでできるからと
無意識に言ってしまう。
でも、本当は
素直に甘えたい、受け取りたい氣持ちもあるのです。
でも、たとえば
お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから
もう大きいもんね、一人でできるよね
と言われ続けたり
あるいは、甘えられる人たちが
周りにいなかったことで
甘えてはいけない
頼ってはいけない
一人で頑張らなきゃいけない
が、染み付いてしまっているのです。
与えることに慣れてきたあなたにとって
受け取ることも、また、使命です。
今のあなたのままで、受け取っていい。
がんばらなくても
役に立たなくても
何かを証明しなくても
ただ、あなたであること自体に、価値があるのです。
そのことを、自分で認めてあげた瞬間
あなたはあなたの腕を少し広げることができます。
堂々と、あなたのままで受け取りましょう。
何かを成し遂げたからじゃなくて
何かを我慢したからでもなくて
「わたしだからこそ受け取っていいんだ」
そうあなたが想えたとき
ほんとうの意味での
愛の循環が始まります。
受け取ることは、あなた自身を信じきること。
あなたがあなたを信じきったとき
世界はあなたに応えてくれます。
だから、今日のあなたにも
このままで、受け取っていい。
あなたの存在そのものが
すでに誰かにとっては光であり
愛そのものです。
Naomiの言靈
受け取ることも、また、使命。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。