「距離感」
それは、人間関係を心地よく保つための知恵でもあります。
適度な距離を保っていれば
傷つくことも少なく、心も平穏に保てます。
逆に
適度な距離感以上に近づこうとすると
嫌な部分が見えてくることもあります。
相手の癖や価値観の違い
言われた一言
期待と現実のズレ、すれ違い。
今まで見えなかった
お互いの人間らしさが顔を出してくると
戸惑い、苛立ち
時には距離を置きたくなることもあります。
でも、実は
ご縁が深まるのは
まさにその「違和感」や「衝突」のあとなのです。
綺麗な部分や優しさだけではなく
ズルさも、不器用さも、脆さも知ったうえで
それでも繋がりたいと想えるかどうか。
許し、理解し合い、歩み寄ることを選ぶかどうか。
そこで「縁」は
表面的なつながりから
魂のつながりへと深化していきます。
どこかで相手を「いい人」で終わらせるなら、安全かもしれない。
でも、それはまだ「入口のご縁」。
時にぶつかり、揺れ動き
それでも対話を重ねていける関係こそ
本当の「ご縁」が芽吹き
育っていく場所なのです。
だからこそ
嫌なことが起きたからといって
すぐに「縁がなかった」と切り捨てるのではなく
その出来事を深まるチャンスと見てみると
想わぬほどあたたかく
かけがえのないつながりが見えてくるかもしれません。
あなたが出会い育てているご縁たちも
きっとこうして何度も「壁」を超えて
深く、強く、根を張っていったはずです。
Naomiの言靈
適度な距離感の先にこそ
本当のご縁は育つ。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。