Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セッション
    • ソウルティスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セッション
    • ソウルティスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

正しさを競うのではなく、誠実さと優しさで向き合えたとき、意見の違いは争いではなく、育ち合いの糸口になる。

2025年7月19日

 

わたしたちはつい

 

意見が違う=合わない

価値観が違う=分かり合えない

 

そんなふうに、違いを壁として受け取ってしまいがちです。

 

 

たとえば

 

自分とはまったく異なる視点や発言に触れたとき

瞬間的に「それは違う」と想ってしまうことは

誰にでもあるものです。

 

 

でも、そこで一呼吸置いて

 

この人はなぜ、そう想ったのだろう?

どんな背景や経験があって、その言葉が生まれたのだろう?

 

と心を寄せてみると

その違いは、単なるぶつかり合いではなく

新しい問いや見方の広がりへと変わっていきます。

 

 

それは、ただの意見交換ではなく

お互いの存在を認め合いながら

より良く在るために、一緒に探っていく対話です。

 

 

正しさを競うのではなく

誠実さと優しさで向き合えたとき

 

意見の違いは争いではなく

育ち合いの糸口になるのです。

 

 

今、社会も、個人も

かつてないほど多様性の中で揺れています。

 

だからこそ

 

「どちらが正しいか」ではなく

「どうしたら、お互いにとってより良い在り方か」

 

を対話で見つけていける関係性が大切なのだと想います。

 

 

違うからこそ、学び合える。

違うからこそ、補い合える。

違うからこそ、響き合える。

 

 

そして、それは決して、妥協ではなく

信頼に基づいた、新しい創造です。

 

 

Naomiの言靈

 


 

正しさを競うのではなく

誠実さと優しさで向き合えたとき

意見の違いは争いではなく

育ち合いの糸口になる。

 


 

★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★

 

Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。

必要な方へ届きますように…☆

あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。

正しさを競うのではなく、誠実さと優しさで向き合えたとき、意見の違いは争いではなく、育ち合いの糸口になる。 was last modified: 7月 19th, 2025 by Naomi
言靈Naomism.対話正しさ育ち合い誠実さ意見お違い新しい創造言霊多様性信頼優しさ
previous post
「対立」するために意見が違うのではなくて、「より良い在り方」を探るために、違いがある。
next post
あなたの魂は、もう知っている。これからどこに向かえばいいのかを。

関連記事を読む

自ら守られた世界を飛び出し自らの道を自らの足で歩くとき、初めて自らの成功がそこに存在する。

2015年9月10日

自分に興味関心を持ってほしかったら、まず自分から相手に興味関心を示すこと。

2012年5月18日

その人に好かれる必要、ありますか?一番大切な人、把握できていますか?

2015年2月15日

得るより手放すことで必要なものは見えてくる。持ち過ぎで振り回されていることに気付こう。

2016年2月16日

人を愛で包み込む人は、相手が自らの努力ではどうにもできないことを責めることは決してない。

2014年6月26日

発した言葉は宇宙全員のもの。相手の言葉=自分の言葉。

2022年4月8日

頭で分かっただけでは本質は掴めていない。腑に落とせてはじめて本質に近付ける。経験しよう。

2016年5月7日

本心・本音は相手に伝わる。エネルギーはウソが付けない。

2012年12月8日

「あのことがあったから」目的が果たせたとき、すべての経験が一つ一つ大切なピースだったと分かる。

2014年11月17日

強か(したたか)よりも、しなやかに。真の強さは、遊びと余裕の中にある。

2014年5月18日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,824)
  • 色霊アート (6)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

VR きっかけをくれる人 ただ楽しむ ときにはぶつかる どっちもあり どれも正解 ふと想う まるごと肯定 もう一度 ウブド セルフコントロール ビジネス優先 一歩踏み出す 人生の道しるべ 傷つき 再現性 分離と再生 刺激的な情報 変わることへの恐れ 大人になったら 学び合い補い合う 愛された記憶 愛のある会話 愛を受けとる 感覚に従うこと 感謝を込めて 方向性 時代の変化 現実 積み重ね 答えは自分の中にある 耐性 背景 自分だけの居場所 自分に質問する 自分を変えてくれた場所 自分を成長させてくれる 表面的 言霊 誰かの光になる 誰かを助けたい 責任と義務 錨 開花時期 魂が望む生き方

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • あなたの魂は、もう知っている。これからどこに向かえばいいのかを。

    2025年7月20日
  • 正しさを競うのではなく、誠実さと優しさで向き合えたとき、意見の違いは争いではなく、育ち合いの糸口になる。

    2025年7月19日
  • 「対立」するために意見が違うのではなくて、「より良い在り方」を探るために、違いがある。

    2025年7月19日
  • 終わりは、はじまりのために用意されている。

    2025年7月18日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top