Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

感覚を大切にする=考えなくていい、ということではない。

2025年6月11日

 

 

感覚を大事にしているから

理屈はいらない。

 

直感で動いているから

あえて考えない。

 

 

頭より、心やからだが先に反応する瞬間には

計算や理屈を超えた真実が宿ることもありますが

 

感覚に従うことと

思考を手放すこと

 

は、同じではありません。

 

 

感覚とは

 

その人の過去の体験や価値観、

無意識の癖(パターン)が織り交ざった

反応の地層のようなものです。

 

 

だからこそ

 

感覚を大切にするには

それを丁寧に感じて、そこに意識の光を照らす

というプロセスも重要です。

 

 

感覚はとても大切なサインですが

それを受け取るだけで終わってしまうと

その時々の氣分で流されてしまうこともあります。

 

 

なぜこの場面で違和感を感じたのか?

どうしてこの言葉に心が反応したのか?

 

本当に今の自分の感覚なのか

それとも過去の傷の反応なのか?

 

 

感じたことと思考のキャッチボールが

自分の感覚を磨いていくことにつながります。

 

 

自分の感覚を信じるためには

 

感じっぱなしではなく

振り返ったり、整理したり、

受け止めたりする対話が大切です。

 

感覚と思考をバランスよく扱うことで

腑に落とせて知恵も育まれ

しなやかな生き方につながっていきます。

 

 

 

Naomiの言靈

 


 

感覚を大切にする=考えなくていい、

ということではない。

 


 

★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★

 

Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。

必要な方へ届きますように…☆

あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。

感覚を大切にする=考えなくていい、ということではない。 was last modified: 6月 11th, 2025 by Naomi
思考を手放すこと対話言霊直感感覚違和感言靈無意識のパターン価値観Naomism.感覚に従うこと
previous post
人も小宇宙。自分の中にすべてがある。
next post
世界の見え方・感じ方・意味付けは 、いつも自分の内側から生まれている。

関連記事を読む

相談とは自分の想いを確信に変えること。本当は自分の中で答えは出ている。

2014年11月11日

否定しない、決めつけない、受け入れる。そうすると、受け入れて、包み込んでもらえるようになる。

2020年9月14日

本気になるとは一歩勇気を持って踏み出すということ。そのとき初めて、他人事が自分事になる。

2016年5月11日

決めるから、目には見えない「気」が動き始め、動くから、目に見える「現実」が変わり始める。

2013年5月26日

がんばらなくても愛されてるし、何かを失っても自分であることに変わりはない。すべて愛される自分。

2017年12月1日

強く見せるから、強い自分になれるのではなく、 弱みを見せるから、強い自分になれる。

2012年4月19日

どんなに愛されてもその愛を素直に受け取れないことに悩んでいる人もいる。愛の悩みも人ぞれぞれ。

2015年6月17日

愛し方は人それぞれ。なぜ分からないの!?ではなく、してほしい理想の愛し方は可愛くおねだりしよう。

2015年3月16日

レベルが上がるほど力を誇示して戦うことではなく謙虚になることが壁を乗り越える方法だと分かってくる

2017年5月12日

人生を充実させより幸せに豊かになっていくためには辛い経験が必ずいる。嘆かなくていい、必ず良くなる

2016年4月13日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,850)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

YES みんな違ってみんないい バンパイアー パッとひらめく 人の心 人格 人脈 創意工夫 卒業 哲学 外に繋がる 大人 嫌われる 対人関係 対等 幸せ 思考パターン 愛 愛は行動に現れる 感じ方 文化 時代に逆らわない生き方 欲 気付く 泥臭い 潜在能力 無理している 物足りなさ 目出たい 真に望んでいること 確信 祝福 神戸元町 羨ましがる 育てる 自分で 自分に繋がるご縁 自分の意思 藤原かおり 軸 選択肢 醸し出す雰囲気 響くもの 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • あなたがご先祖さまから受け取ったもので、「これは受け継ぎたい」と想うものだけを、感謝とともに未来へ渡そう。

    2025年8月12日
  • お盆は、ご先祖さまと自分を結び直す時間。

    2025年8月12日
  • 無意識は、次の世代へも影響する。大切なのは、自分の代でその鎖をそっとほどいてあげること。

    2025年8月11日
  • 幸せな命の連鎖、不幸せな命の連鎖──どちらも次世代への贈り物。

    2025年8月10日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top