本当にやりたいコトは
別にあるのに
それをせずに
代わりのコトで満足しようとすると
その瞬間はひとまず満足できても
真の満足を得ることができないために
心にモヤモヤが溜まったままになります。
本当は自分にやりたいことがあるのに
誰かを応援することで満足しようとする。
本当は自分がやりたいのに
誰かがやることで満足しようとする。
自分がやりたいことの代替コトは
その多くは、人の応援や人の成功
いわゆる、人のために、で動くので
一見、キレイに見えます。
周りからの評価や承認も得られやすいです。
だから、ますます代替コトで
人の応援は素晴らしいことと想い込んでしまったり
これが自分がやりたかったことと
自分で自分を勘違いさせてしまいやすいのです。
でも
代替コトで満足しようとすればするほど
自分の心の奥にある本音の想いとは
どんどん温度差が開いていくので
心のモヤはどんどん増えていきます。
そのため、
代替コトで満足しようとする人のエネルギーは
どんどん重たくなっていきます。
本来の想いや目的が他にあることが見え隠れするので
周りからは
あざとく見えたり
ふてぶてしく見えたり
高飛車に見えたり
わたしがぁ〜!ぼくがぁ〜!のエネルギーが
漏れ出てしまい
そのエネルギーを徐々に充満させていくので
周りも重たくしてしまうのです。
あれ?この人、
良いことしてるし
良い人なんだけど
いつも笑顔だし
でも
なんか、重い?
なんか、あざとく感じるよね?
一緒にいると、後からどっと疲れるんだけど
と、無意識にも意識的にも
周りに感じさせてしまいます。
自分が本当にやりたいことがあるなら
代替コトで満足しないことです。
仕事や家族など周りのせいにもせず
自分に自信がないなら自信がない
挑戦が怖いなら怖いと自分で認めて
その上で
自分が本当はやりたいことに
1ミクロンでも近づいていきましょう。
そうすることで
心のモヤモヤは晴れていき
自分のエネルギーもどんどん軽くなっていき
本当にやりたいことにもっともっと近づいていけます。
Naomiの言靈
代替コトで満足しようとするから
モヤが溜まる。
本当にやりたいコトには
1ミクロンでも近づこう。
★☆★「 Naomiの言靈」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言靈は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。