自分の正義を貫こうとすると
相手の正義を否定します。
自分にとっての正義が
相手にとっての正義とは限らず
相手にとっての正義が
自分の正義とも限りません。
でも
近づきたい
歩み寄りたい
理解し合いたい
救いたい
大切な人だからこそ
分かってほしい、が強くなります。
何を基準に判断したら良いのか
分からない中でも決断が求められます。
何かや誰かを基準にするとブレやすくなります。
大切なのは
自分を基準することです。
自分はどうしたいのか
自分はどうありたいのか
を、基準にすることです。
情報は、自ら取りに行くこと
受け身の情報は、華麗に流すこと
情報で、混乱するなら遮断すること
これをするだけでも
自分基準に近づきます。
あとは
裸足で大地を歩き
風に触れ
木々の歌を聴き
大空を見上げる
大切な人としっかり繋がる
自分がピンとくるコミュニティに入ってみる
横つながりを持つ
本音で話せる人と語る
世間にとっての正解ではなく
自分にとっての正解が
近くなります。
【参考言霊】
『 情報は、受け取るものではなく、自ら掴み取るもの。
常に接するのではなく、たまに遮断するもの 』
Naomiの言霊
誰かや何かを基準にするとブレやすくなる。
大切なのは自分を基準にすること。
★☆★「 Naomiの言霊」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言霊は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。