繁盛店に「職人」はいらない 坂東誠著
「ブックカバーチャレンジ・7日間」
第5日目は、坂東誠さんの本です。
☆坂東誠さんのプロフィール
1972年10月生まれ。青森県十和田市出身。
カリフォルニア州立Monterey peninsula college卒。
東北三陸を中心に産地から直送される鮮魚とワインにこだわる、
新宿の穴場レストラン「三陸ワイン食堂 ケラッセ東京」シェフ。
同時に〝料理で繁盛する〞他の店舗のプロデュースを
「すみたのだいどころ・ケラッセ」(陸前高田)
(→けせんのだいどころ・ケラッセに名称変更しています)
「三陸ワイン食堂 レアーレ(横浜)など、全国で手掛ける。
かつて生き方に迷っていた自分を救ってくれた<料理の力>を伝えるべく、
「レストランビジネスに誇りと夢を取り戻せ!」を人生のミッションに、
東北の食材生産者と組んでの新しいビジネス創造を展開。
経営者へ向けたセミナーや地方自治体と組んでの料理教室や
新店舗オープンなど、食での地域活性化を進める。
「ぐるなび」で、〝料理でファンを増やし繁盛店を作る〞テーマで外部講師も務める。
「ワイン食堂 ケラッセ東京」
https://kerasse.com/
坂東さんは、私がご縁会や研修などでもお世話になっている
ケラッセ東京のプロデューサーであり凄腕シェフです。
坂東さんの手から生み出されるお料理は
素材の味を存分に活かしながらも
食べる者を見ても食べても飽きさせない
斬新なアイディアに満ちあふれ
いつも笑顔いっぱいでいただいています。
でも、「誰でも作れますよ」と
定期的に開催されるお料理教室では
その腕前やテクニックを惜しげもなく披露してくれて
素人相手に懇切丁寧に教えてくださいます。
—————————–
必要なのは、熱い想い。
By 坂東誠
—————————–
魂は熱いけれど
お話のされ方はとても穏やかであたたかで
まかないをすっと出してくださるときもあって
お店にいくと我が家のようにくつろげます♪
この本は、5月25日に発売されます。
飲食店経営者には度肝を抜くほどの
Amazonキャンペーンもされているので
ぜひ、こちらもご覧ください☆
そして、今回バトンを受け取ってくださる方は
この本の著者である、坂東誠さんです。
快く引き受けてくださり
ありがとうございます♪
坂東さんのおススメ本もお楽しみに♪
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。