一回言うと、分かる人
100回言っても、分からない人
言い方にも工夫が必要で
言われる側のタイミングも大事です。
言う側は、今、伝わってほしいけれど
言われた側が求めていない
またタイミングではなければ
何を言っても伝わりません。
でも、言うことをあきらめた時点で
伝わること自体ないでしょう。
小学生でも分かるような
簡単な伝え方にしてみる。
ボイスチェンジで
他の誰かから伝えてもらう。
伝えたいことが入りそうな
体験や経験を積み重ねてもらう。
そうすることで
言いたいことが伝わるチャンスは
確実に増えていきます。
もしかしたら、10年後かもしれない
もしかしたら、肉体を手放す直前かもしれない
いつ伝わるか
いつ受け入れるかは
相手次第ですが
あきらめなければ
わずかずつでも
伝わっていきます。
Naomiの言霊
1回で分かる人、100回で分かる人、
人の理解力はそれぞれ違う。
1回で伝えられる人、100回で伝えられる人、
人の伝達力もそれぞれ違う。
★☆★「 Naomiの言霊」無料メルマガ登録はこちらから★☆★
Naomiの言霊は、転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。