あるからできるのではなく
なくてもするからできるようになります。
「ないからできない」
という人は
目の前に何があっても
「ない」を探します。
砂の中からダイヤモンドを
見つけ出すことができるほどの
言い訳探しの名人です。
あの人だからできる
あの人は生まれながらに持っているからできる
あの人は努力しなくても◯◯ができる
あの人は環境が恵まれているからできる
誰かへの、いいないいな探しも得意です。
確かに、人それぞれ環境は違います。
持っているものも違います。
でも、持っているから、努力しなくてもできる
というわけではありません。
持っている人たちでも、努力しているから
できるようになっているのです。
挑戦をする、ということは
すべての人にとって平等です。
環境のせいにしている人は
いつまでもないない探しをしています。
矛盾していることを言いながらでも
ないない探しを辞めないのです。
本当は、あるあるなのに
自分のカバンの中身を一度も確認しないまま
人のカバンの中身ばかりを気にして
自分は、ないないばかりを言っています。
一度、カバンをひっくり返して
自分が何を持っているのか棚卸ししてみましょう。
自分ではできないときや分からないときは
いつも一緒にいる人に手伝ってもらいましょう。
これって自慢できることなの?
誰でもできることじゃないの?
そう自分で想うものこそが
あなたの中にあるダイヤモンドです。
Naomiの言霊
あるからできるのではなく
なくてもするからできるようになる。
ないからできないという人は
どんなに恵まれた環境でもないを探す名人。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。