自分が変わろうとして
変わったかな?と自分で気にしているときは
変わっていません。
変わったのが分かるのは
変わりきったあとです。
変わったかな?と気にしている間は
まだ変わっていません。
少しは変わっていたとしても
意識しないとすぐに元に戻ってしまうくらいの
変わり方です。
自分が変わったのに
相手を見て変わってないと残念に想うのは
自分が自分のために変わろうとしているのではなく
自分が相手のために変わろうとしているからです。
自分が変わるのは、自分の選択。
相手が変わるのは、相手の選択。
相手にも変化を期待しながら
自分が変わろうとしても
自分も相手も変わりません。
残念だと想うことや
心の負担が増える一方です。
自分のために自分が変わることを選択すると
相手のことは気にならなくなっていきます。
相手のためではなく
自分のために変わる。
そうしたら、相手に一喜一憂しなくなります。
Naomiの言霊
自分のためではなく
相手のために変わろうとするから
相手の言動に一喜一憂する。
相手が変わるのは相手の選択。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。