迷っているとき
分からないと想っているとき
大抵、自分のなかでは答えが出ています。
でも、誰かに聴こうとします。それは
自分ではこうしたいと想っているけれど
本当にこれでいいのか?
と、確認をしたいだけなのです。
誰かに背中を押してもらいたい
自分が出した答えが正しいと言ってもらいたい、と。
だから、自分が納得のいく答えを言ってもらえるまで
そう言ってくれる人をずっと探し続けます。
今までとは違う生き方をしたい
自分を変えたい
人生を変えたい
と想っているときは
今までと同じ選択をしても
今までと同じことしか起こりません。
今までとは違う選択をするから
人生は変わっていきます。
自分の中で答えが出ているなら
しょうがないな、と良い意味であきらめて受け入れて
一度その答え通り動いてみることです。
でも、それをいきなりするのは壁が高いと想うなら
それに近づく行動を取ってみることです。
たとえば、仕事を辞めたいと想っているけれど
いきなり、辞めます!とは言えないなら
実際に退職願を書いて鞄や胸ポケットに入れてみる。
上司に退職の相談をしてみる。
適当な理由を付けて長期休暇を申し出てみる。
そうしているうちに
自分は本当はどうしたいのか
何を求めていたのかが
見えてきます。
Naomiの言霊
いきなりは勇気がいるなら
それに近づく行動を取ってみると
どうしたいかが見えてくる。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。