良いことが起こる前
または今よりより良くしようとするときには
好転反応のように
悪いことも起こります。
たとえば
必要な栄養素を摂って
体の中の老廃物を排出しようとすると
今まではおとなしくしていたものが表面化し
体にブツブツができた。
なあなあになってしまった組織を活性化させるために
改革を起こすと、人の入れ替わりが起こった。
愛着のある建物だったけれど
古くなって傷んできたので
建て替えるために一旦すべてを壊した。
何かを変えようとするときは
失うこと
別れること
壊すこと
という痛みを伴うことが起こります。
でも、そこを超えて初めて
望む世界に行くことができるのです。
変わるときは、一歩ずつ前進するというよりは
3歩進んで2歩下がっているけれど
ちゃんと1歩前に進んでいるという状況になるのです。
そのときに大切なのは
「悪くなったじゃないか!」
と悲観的になるのではなく
「イイ感じ!必ず良くなる!」
と前向きに捉えることです。
そして、同じように
「イイ感じ!」と前向きに応援してくれる人の近くにいることです。
「痛い想いをするなら、以前のままの方が良かった」
という気持ちやそれを言う人と一緒にいると
今より良くなる変化はできません。
好転反応的なことが起こったときは
1日1歩、3日で3歩
3歩進んで2歩さがる
でも、3日で1歩進んでる!
と、笑顔で前に進みましょう。
Naomiの言霊
何かを変えようとするときは
失うこと・別れること・壊すこと
という痛みを伴うことが必ず起こる。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。