意識してすることと
意識しないですること
本気で「ありがとう」と感謝しながら神様に手を合わせることと
感謝の気持ちもなく神様に手を合わせること
これで元気になると意識しながら薬を飲むことと
こんなの飲んでも良くならないよと否定しながら薬を飲むこと
どちらがより神様や薬に通じ
自分の心と体と魂にも反応が起こるかと言えば
本気で想って、本気で意識することでしょう。
もし自分自身が神様や薬の立場であれば
いい加減に手を合わせる人と本気で手を合わせる人と
これで元気になるよ、ありがとうと想って飲んでくれる人と
薬なんかで治るかと否定してイヤイヤ飲む人と
どちらの願いを聴きいれたいと想いますか?
やらないよりはマシです。
でも、やってもやらなくても変わらない
そんなことして何が変わるのと
ずっと否定したりやらされ感満載なら
やらない方がマシです。
やっても変わらないじゃないか
飲んでも治らないじゃないか
と、より否定を意識に刷り込むだけです。
そんなことして何が変わるの?何になるの?
今までやっても何も変わらなかった
やったけど上手くいかなかった
と、悲観したり疑ったりする人ほど
すぐに結果が出ることを求めたり
また仮にすぐに結果が出ても
それはまぐれに違いないと疑ったりします。
結局、どちらにしても認めないし疑うのです。
傷付いたことが多い分だけ
自分を守る気持ちが強くなり
どうせまた上手くいかないと
マイナスなことを断定します。
もちろん、気持ちを入れ替えて
ちょっと信じてみようとやりはじめても
最初は想ったとおりにいかないことばかりでしょう。
ほら、やっぱり上手くいないんだ
そう想いたくなることばかりかもしれません。
でも、そこを乗り切った先にしか
「あ、できた!」という世界はありません。
こういうことだったのか、と分かる世界は
「よし!やろう!」と意識してからなお
上手くいかなくても前進できる人にしか出会えないのです。
誰も最初から
上手くいくことも
確実な結果が手に入ることも
分かってやっているわけではありません。
そう想い、自分を奮い立たせながら意識し続けたり
「やりはじめはこんなもんだ、もう一回やってみよう!」と
あきらめずに前に進もうとしているだけです。
99回上手くいかなくても
100回目に上手くいくかもしれない。
999回上手くいかなくても
1000回目に上手くいくかもしれない。
そう想ってやり続ける人に
神様は微笑んでくれます。
Naomiの言霊
逆の立場に立ってみると分かる。
本気で信じてくれる人とそうじゃない人と
どちらに自分の意識がいくか。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。