愛情表現と一言にいっても
ストレートなものもあれば
屈折したものもあります。
自分には愛に見えないものでも
相手なりの愛であったり
素直な愛を表現したいのにできなくて
強気な愛を示そうとしたりもします。
自分では愛を表現しているつもりで
結果的に相手を苦しめていることもあります。
強く想うからこそ、真逆のことをしてしまう人もいます。
愛が強すぎるがゆえに
戦うことを選んでしまう人もいます。
それは愛ではない、のではなく
本当の愛を知らない、のではなく
バランスを崩しているだけです。
憎んだり、許せなかったり、戦ったり
でも、それを続けることが苦しいと感じるのは
本当は愛で生きたいと魂が願っているからです。
本当は、愛という存在をちゃんと知っているのです。
ただバランスを崩していたり、表現方法が分からないだけなのです。
ずっと傍観していたら何も変わりませんが
どこかで受けとめ
どこかで許し
どこかで包み込めば
必ず最後は、愛が勝ちます。
Naomiの言霊
必ず最後には、愛が勝つ。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。