日本酒。
もともとは【酒】と呼ばれ
外来酒と区別するために
日本酒と呼ばれるようになりました。
海外では、【酒・SAKE】で通じます。
日本酒って、すごい!と
日本酒セラピー(SAKE Therapy)
を考えました。
飲める飲めないは、関係ありません。
日本酒を知ることで
自分や神様と繋がります。
日本人の魂が分かり
日本の歴史や文化が分かります。
なぜ、日本人にとって
米や水が大切なのかが分かります。
選んだり、気になったりした日本酒で
今の自分の心理状態も分かります。
今年で平成最後。
来年5月からは、新年号になります。
難しいことはよく分からなくても
日本酒を知ることで、
日本の昔と今がよく見えてきます。
これからどう生きればいいのか
何を大切にして生きればいいのか
日本酒が教えてくれます。
<日本酒を知ると、こんなことが得られます>
●神様と繋がることができる
●自分と繋がることができる
●日本の歴史が分かる
●日本の文化が分かる
●日本人の強さが分かる
●日本人の精神が分かる
●水の大切さや役割が分かる
●お米を食べることの重要性や役割が分かる
●選んだ日本酒で、今の自分の気分が分かる
●選んだ日本酒で、今の自分が何を求めているかが分かる
●ワインと日本酒の違い
●ワインの役割、日本酒の役割
◆◇◆ 日本酒セラピー(SAKE Therapy) ◆◇◆
■日程 1月19日(土)
■時間 15時〜17時
■参加費 5,000円
■場所 ケラッセ東京
東京都新宿区余丁町9-9 クレアール余丁町 1F
※都営大江戸線 若松河田駅 河田口より徒歩3分
新宿駅より2駅10分。
新宿駅からのタクシー利用もおススメです(約2km)。
■お申し込みは こちら
※同日、17時30分〜20時30分までご縁会を開催します。
グループセッションのように参加者の方々のご質問やお悩みにもお答えします。
詳細は こちら
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。