仕事を面白くできる人は
どんな単純作業の仕事であっても面白くします。
「見ているところ」が違うのです。
「クリエイティブな仕事をしたい」と不満を漏らす人ほど
クリエイティブな発想が皆無です。
「クリエイティブな仕事」とは
クリエイティブな職種のことではなく
クリエイティブな視点と発想のことなのです。
だから、どんな仕事であれ
創意工夫ができない人に
クリエイティブな仕事はできません。
また、与えられた単純作業や基本的作業に不満や不平を言う人ほど
目の前にあることしか見ていません。
その単純作業や基本的作業の先にあることや
その裏に隠れている本質の目的に
まったく気付いていないのです。
こんな仕事、やりたいことではなかった
こんな仕事、好きではない
こんな仕事、楽しくない
楽しい仕事は、与えられた仕事そのものが楽しいのではなく
その仕事をどれだけ自分で楽しくできるか、でしかないのです。
単純作業や基本的作業で、人を感動させられる人こそクリエイターです。
クリエイターは、頭の中が常にフル回転なのです。
何のために、それをしているのか
どうしたら、真の目的が果たせるのか
誰が喜んでくれるのか
そこに「気付き」を得て
その気付きを「学び」に変えて
次に「活かして」いますか?
【関連言霊】
単純な仕事で周りを感動させられる人が、一番クリエイティブでカッコいい仕事ができる人。
雑用という仕事は、すべての原点。雑用ほど、人間性が出る仕事はない。
Naomiの言霊
単純作業の仕事でも、自分次第でクリエイティブにできる。
「どこを見るか」で仕事はいくらでも楽しく面白くできる。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。