自分を変えたい、変わりたい
そう想ってドアを叩いた場所から
卒業する勇気を持ちましょう。
その場所は、自分を変えてくれた場所ではあっても
変わった自分がさらに成長するために居続ける場所ではないことがほとんどです。
自分が変わるきっかけをくれたから
自分がそこで変われたから
とても大切な場所だから
とても大切な人たちだから
だから、離れずにそこにいる。
もちろん、その選択が間違いなわけではありません。
そこにいて自分が幸せで、魂も喜んでいるならそれで構わないのです。
でも、何か違うかも、と感じたり
誰かに義理立てするためにいるなら
それは、自分の幸せや魂の喜びからは離れていきます。
自分を変えてくれた場所や人から離れることは
その前にいた場所から離れることよりも勇気もエネルギーも要ります。
なぜなら、変えてくれた場所は、自分を認めてくれて救ってくれた場所でもあるからです。
せっかく手に入れた自分の居場所
自分のことを応援してくれて支えてくれた人たち
自分と同じような悩みを共有共感できた人たち
そこを手放すことは、もう何段階もステージアップする覚悟を持つ自分が求められます。
でも、何か違う、、
そう想っている自分がいるなら、そこを卒業するタイミングです。
自分自身が、もっと成長したいと想っているのです。
本当に、自分のことを応援してくれている人たちなら
別れることを惜しみながらも、でも、喜んでお祝いしてくれるでしょう。
そして、いつでも遊びにおいでねと、出入りを自由にさせてくれるでしょう。
本来、あなたを真に応援してくれる人たちであれば
あなたが卒業することは、おめでたいことでしかないのです。
子どもの頃に、涙を流しながらも一緒に喜んでお祝いして
次の場所でもガンバレよ!と、背中を押してくれた学校の先生と同じです。
卒業するなどけしからんという、あなたの足を引っ張ったり
追い越し追い抜く人のモグラたたきをしたり
心理的に追い詰められる場所からは、笑顔でそーっと離れましょう。
あなたに必要な場所は、今の場所の外にあります。
Naomiの言霊
自分を変えてくれた場所は、
変わった自分がさらに成長するために居続ける場所ではないことがほとんど。
卒業する勇気を持とう。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。