一括りにされることも嫌なのに
みんなと同じじゃないとイケナイと想い込んで
はみ出すことに恐れを抱いて
誰かと同じを生きようとする
誰かと同じでホッとしながら
誰かと同じだと言われたら反発して
自分は自分だと誰でもないと叫びながら
一人だけ違うと言われることを怖がっている
そもそも人は指紋のように
誰一人自分と同じ人はいなくて
みんな違って、みんないいもの。
もともと日本人は、みんな違ってみんないいを受け入れてきた
お正月も祝って
Xmasも祝うし
神前式でも
キリスト教式でも
宗教関係なく祝える
神社だけでなく
トイレにも神様がいると普通に言える日本人。
上手に異文化を受け入れ
それを自国の文化に上手に融合させ
みんな違ってみんないいを
自分以外のことでは上手に実践することはできるのに
自分のことになると途端に自信がなくなる日本人。
でも、本当は、世界中の人たちからイイなって
憧れられて尊敬されて慕われているのも、日本人。
同じじゃなくてもいい、じゃなくて
本当は、そもそも同じじゃないもの。
自分が何を表現したいのか、は、自分が決めたらいい。
自分がどう生きたいのか、は、自分にしか決められない。
みんなと同じ、じゃなくていい。
みんなと同じ、は、もともとない。
みんな一緒だから、みんないいではなく
みんな違うから、みんないい。
Naomiの言霊
みんなと同じ、じゃなくていい。
みんなと同じ、はもともとない。
みんな違うから、みんないい。
転送・転記大歓迎です。
必要な方へ届きますように…☆
あなたから届けて下さることに心から感謝いたします。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。